Q:
処理ロボットを設定しているのですが「CSV一括登録時のみ」と「常に処理」の違いがわかりません。教えてください。
A:
■「CSV一括登録時のみ」
出荷指示データをCSVで登録する時のみ、処理ロボットを起動させたい場合に選択します。注文情報の編集後、「登録」ボタンを押すと、そのままの情報が登録されます。
※API連携の場合もCSVデータで取り込まれるので「CSV一括登録時のみ」を選択いただければ問題ございません。
■「常に処理」
出荷指示データをCSVで登録する場合や、個別登録で「登録」ボタンを押したときに改めて処理ロボットを起動したい場合に選択します。コマースロボに注文データを取り込み後、注文情報を編集した場合も改めて処理ロボットが動きますので、注文情報を書き換える処理ロボット(配送方法や支払方法、同梱ロボットなど)が「常に処理」が選択されている場合、注文情報が書き換わることがあります。
※入金フラグを処理ロボットで入力している場合は「常に処理」に設定しないでください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。