同梱ロボットでは、条件に応じたサンプル品の付与や、資材の付与設定等を行うことができます。
本メニューは以下権限にて設定いただけます。
・倉庫管理者
・管理者
このページでは、以下内容について記載いたします。
同梱ルールの有効化無効化、複製、削除方法について以下マニュアルページをご参照ください。
同梱ロボットの作成方法
同梱ロボットの作成方法(流れ)について記載いたします。
① ロボット>同梱ロボット
② [新規同梱ロボット登録]ボタンをクリック
③ 以下内容を入力・選択し[登録]をクリック
- 同梱ロボット名:任意の同梱ロボットの名前を入力します。必須項目です。
- 説明 :同梱ロボットの説明を記載できます。
- 対象品番 :「すべて」と「品番選択」を選択できます。
※すべての場合には、全ての品番に対して同梱ロボットが起動します。
同梱ルール内で対象期間・対象購入回数・その他条件を設定できます。
- 対象期間 :「注文日時」「出荷予定日」で条件を指定できます。
- 対象購入回数:「購入回数」「定期購入回数」で条件を指定できます。
- その他条件 :コマースロボに取り込んだ注文情報項目を利用し条件を指定することが可能です。
-同梱商品:「同梱商品追加」から同梱する商品を選択します。
-同梱ロボットを適用する変換ロボット:同梱ルールを起動させる取込み口を選択します。
④ 作成した同梱ロボットの左横チェックボックスにチェックをいれ[処理を選択してください]の[有効/無効]より有効化
同梱ロボット 対象品番
同梱ロボットの対象品番にフォーカスして記載いたします。
・すべて
すべての場合には、全ての品番に対して同梱ロボットが起動します。
・品番選択
① [すべて]のプルダウンから[品番選択]を選択
② [対象品番]の入力欄をクリック
③ 商品マスタが開くので、対象とする品番にチェックを入れ[選択]ボタンをクリック
※商品コードをご利用の場合には、必ず商品コードを選択ください。
例)在庫コード:AAA-rakuten(楽天からの出荷指示データに連携されてくる品番)
商品コード:AAA-yahoo(Yahooからの出荷指示データに連携されてくる品番)
楽天からの購入だけに同梱ロボットを起動させたい場合は「AAA-rakuten」を対象品番としてください。
・対象品番 一致条件
対象品番として選択した品番が、含まれる場合に同梱ロボットを動作させるか、含まれない場合に動作させるかを選択できます。
基本的には[含まれる]をご利用いただいています。
- 含まれる :注文内容に対象品番が含まれる場合に同梱ロボットが起動します。
- 含まれない(明細行) :注文内容に対象品番を含む明細行には同梱物を追加しません。
対象品番を含まない明細行があれば、その分の同梱物は付与します。
- 含まれない(注文全体):注文内容に対象品番を含む明細行が1つでもあれば、その注文には同梱物を付与しません。
同梱ロボット 対象期間
同梱ロボットの対象期間にフォーカスして記載いたします。
注文日時/出荷予定日の条件を指定できます。
- 全一致 :該当日のみ同梱ロボットを起動させたい場合に選択します。
- ではない :該当日以外の注文に同梱ロボットを起動させたい場合に選択します。
- 以上 :〇〇日以降の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(〇〇日を含める)
- 以下 :〇〇日以前の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(〇〇日を含める)
- より大きい:○○日より先の日の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(〇〇日を含めない)
- より小さい:〇〇日より前の日の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(〇〇日を含めない)
例)1月1日~1月31日に注文された注文に同梱ロボットを起動したい場合
同梱ロボット 対象購入回数
同梱ロボットの対象購入回数にフォーカスして記載いたします。
購入回数・定期購入回数の条件を指定できます。
※出荷指示データに「購入回数」「定期購入回数」が登録されている場合のみご利用いただけます。
- のみ :該当回のみに同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
- ではない :該当回以外の際に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
- 以上 :該当回以上の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(該当回を含む)
- 以下 :該当回以下の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(該当回を含む)
- より大きい:該当回より大きい回数の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(該当回を含めない)
- より小さい:該当回より小さい回数の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。(該当回を含めない)
- 含む :奇数回・偶数回や5の倍数回の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)「定期注文回数」が「2,4,6」回「含む」の場合は、
定期注文回数が「2」で全一致 or 「4」で全一致 or 「6」で全一致の場合、同梱ロボットが動作。
同梱ロボット その他条件
同梱ロボットのその他条件にフォーカスして記載いたします。
コマースロボに取り込んだ注文情報を利用し条件を指定することが可能です。
-全一致 :その他条件で比較した項目と比較文字列に入力した値が全一致の場合に同梱ロボットを起動したい時に利用します。
例)独自1に「コマースロボ」の値が入力されている
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボ」が「全一致」と設定した場合
条件合致✕:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボティクス」が「全一致」と設定した場合
-部分一致:その他条件で比較した項目と比較文字列に入力した値が部分一致の場合に同梱ロボットを起動したい時に利用します。
例)独自1に「コマースロボ」の値が入力されている
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボ」が「部分一致」と設定した場合
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボティクス」が「部分一致」と設定した場合
条件合致✕:同梱ロボットの条件で独自1と「コマロボ」が「部分一致」と設定した場合
-前方一致:その他条件で比較した項目と比較文字列に入力した値が前方一致の場合に同梱ロボットを起動したい時に利用します。
例)独自1に「コマースロボ」の値が入力されている
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1と「コマース」が「前方一致」と設定した場合
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボ」が「前方一致」と設定した場合
条件合致✕:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボティクス」が「前方一致」と設定した場合
-後方一致:その他条件で比較した項目と比較文字列に入力した値が後方一致の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)独自1に「コマースロボ」の値が入力されている
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1と「ロボ」が「後方一致」と設定した場合
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボ」が「後方一致」と設定した場合
条件合致✕:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボティクス」が「後方一致」と設定した場合
-ではない:その他条件で比較した項目が比較文字列に入力した値ではない場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)独自1に「コマースロボ」の値が入力されている
条件合致〇:同梱ロボットの条件で独自1が「コマースロボティクス」「ではない」と設定した場合
条件合致✕:同梱ロボットの条件で独自1と「コマースロボ」「ではない」と設定した場合
-以上 :その他条件で比較した項目が比較文字列に入力した値以上の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。比較文字列に入力した値を含みます。
例)同梱ロボットの条件で請求金額が「1500」「以上」と設定した場合
条件合致〇:請求金額の値が1500(1500を含む、1500より大きい値)の場合
条件合致✕:請求金額の値が1000(1499を含む、1499より小さい値)の場合
-以下 :その他条件で比較した項目が比較文字列に入力した値以下の場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)同梱ロボットの条件で請求金額が「1500」「以下」と設定した場合
条件合致〇:請求金額の値が1500(1500を含む、1500より小さい値)の場合
条件合致✕:請求金額の値が2000(1501以上の値)の場合
-より大きい:その他条件で比較した項目が比較文字列に入力した値より大きい場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)同梱ロボットの条件で請求金額が「1500」「より大きい」と設定した場合
条件合致〇:請求金額の値が1600(1500を含まない、1501より大きい値)の場合
条件合致✕:請求金額の値が1500以下の場合
-より小さい:その他条件で比較した項目が比較文字列に入力した値より小さい場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)同梱ロボットの条件で請求金額が「1500」「より小さい」と設定した場合
条件合致〇:請求金額の値が1000(1500を含まない、1499より小さい値)の場合
条件合致✕:請求金額の値が1500以上の場合
-存在する :その他条件で比較した項目が存在する場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)同梱ロボットの条件で独自1が「存在する」と設定した場合
条件合致〇:独自1の値が「1以上」、もしくは何かしらの値が存在する場合
条件合致✕:独自1の値が「0」の場合
-存在しない:その他条件で比較した項目が存在しない場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)同梱ロボットの条件で独自1が「存在しない」と設定した場合
条件合致〇:独自1の値が「0」、もしくは空欄の場合
条件合致✕:独自1の値が1以上、もしくは何かしらの値が存在する場合
-含まれる(曖昧比較):その他条件で比較した項目に設定した値が含まれる場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。※データ形式(数値,文字列)を区別しない条件設定になります。
例)注文品番:product-A×1 product-B×1 product-C×1の場合で
条件合致〇:「出荷時品番(明細)」の値が「product-A,product-B」に「含まれる」の場合
条件合致✕:「出荷時品番(明細)」の値が「product-D,product-E」に「含まれる」の場合
-含まれる(厳密比較):その他条件で比較した項目に設定した値が含まれる場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。※データ形式(数値,文字列)を区別する条件設定になります。※削除予定
-含まれない(明細行):その他条件で比較した項目に設定した値が各明細行に含まれない場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)注文品番:product-A×1 product-B×1の場合で同梱ロボットの条件が
「出荷時品番(明細)」の値が「product-A」に「含まれない(明細行)」の場合
「product-A」が存在しているので「product-B」の分だけ同梱物が適用されます。
なお、複数の値を条件に登録したい場合はコンマ区切り(,)で入力ください。
※コンマ区切りで入力した値については、値のうちどれかが当てはまれば適用されます。
-含まれない(注文全体):その他条件で比較した項目に設定した値が注文全体に含まれない場合に同梱ロボットを起動したい場合に利用します。
例)注文品番:product-A×1 product-B×1の場合で同梱ロボットの条件が
「出荷時品番(明細)」の値が「product-A」に「含まれない(注文全体)」の場合、
「product-A」が存在しているので同梱ロボットは適用されません。
「product-A」が存在しない場合は同梱ロボットが適用されます。
なお、複数の値を条件に登録したい場合はコンマ区切り(,)で入力ください。
※コンマ区切りで入力した値については、値のうちどれかが当てはまれば適用されます。
同梱ロボット 同梱商品
同梱ロボットの同梱商品にフォーカスして記載いたします。
対象品番や各条件に合致した注文に対して同梱させたい商品(同梱物・サンプル)を選択します。
※同梱商品は、複数品番追加可能です。
- 乗算処理:対象品番が購入された点数分、同梱商品数を乗算させるか否かを設定できます。
「行う」の場合、乗算します。「行わない」の場合、乗算しません。
例)対象品番を2点注文時、同梱商品も2点同梱するか否か
対象品番を5点注文時、同梱商品も5点同梱するか否か
- 価格 :納品書に同梱ロボットで付与した同梱商品の金額を表示するか否かの設定です。
- 重複許可:「許可」「許可しない」のいずれかを選択します。
重複許可する :対象品番が複数明細存在する場合、条件に合致する明細分同梱商品が注文に付与されます。なお、他の同梱ロボットで同じ同梱物が付与された場合や同梱物がすでに注文に存在する場合にも設定した同梱商品が付与されます。
重複許可しない:対象品番が複数明細存在する場合でも、1注文につき1明細分のみ同梱商品を付与します。なお、他の同梱ロボットで同じ同梱物が付与されていた場合や、同梱物がすでに注文に存在する場合でも明細付与は行いません。
同梱ロボットを適用する変換ロボット
同梱ロボットの同梱ロボットを適用する変換ロボットにフォーカスして記載いたします。
同梱ロボットを起動させる取り込み口(カートやモール等の上位システム)を選択できます。
例)Qoo10注文に対してのみ同梱ロボットを適用したい場合
上記の画像の場合「出荷指示登録(Qoo10API用)」の変換ロボット左横チェックボックスにのみチェックをいれることで
Qoo10注文をコマースロボに取り込んだ場合にのみ、本同梱ロボットが起動します。
・常に処理
「CSV一括登録時のみ」「常に処理」から選択できます。
- CSV一括登録時のみ:APIでの出荷指示取込み時やCSV一括登録で出荷指示を登録した場合に起動します。
個別登録時は同梱ロボットを起動させたくない場合には「CSV一括登録時のみ」をご選択ください。
- 常に処理 :CSV一括登録時や個別登録時、注文を編集し再度登録ボタンをクリックした際にも起動します。
「同梱商品」を「重複許可する」設定としている場合は、
注文の[登録]ボタンクリック毎に同梱商品が増大するため、
「重複許可する」場合は「常に処理」ではなく「CSV一括登録時のみ」推奨です。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。