本記事では下記についてご説明いたします。
メール設定登録方法
①【メール設定登録]をクリック
②メール設定詳細について入力する
メール設定名(必須):メールの設定名を入力します(任意)
発送元(必須) :メール送信する発送元を選択します。
※発送元は設定>発送元で設定いただけます。
独自ドメイン:独自ドメインを利用するかどうか設定できます。
-設定しない:独自ドメインを利用しない場合に設定できます。
-設定する :独自ドメインを利用する場合に選択します。
利用する場合はメールアドレスを入力し検証してください。
検証で有効と判断されたドメインのみが登録及び使用可能です。
参考URL:https://support.google.com/a/answer/81126
・BCCを設定したい場合は、上記の項目に3つまで登録が可能です。
・楽天のBCCのメールアドレスは楽天RMSに登録されているメールアドレスを登録してください。
【送信時間帯】
送信時間帯を設定された場合、送信時刻が設定された時間帯の範囲内でメールが作成されます。未設定の場合は24時間送信が可能となります。
【送信タイミング】
送信タイミングを設定された場合、30分間おきの送信実行時刻と一致するタイミングでメールが送信されます。最大で1時間後の送信となる場合があります。
楽天あんしんメルアドサービス設定
購入者のメールアドレスが暗号化されている為、楽天あんしんメルアドサービスの設定が必須となります。
楽天とAPI連携をご利用の場合には必ず設定してください。
楽天RMSに登録されているメールアドレスでしか送信ができません。登録前にドメインが適切(mail.rakuten.com)であるかをご確認ください。
※使用可能なメールアドレス例:店舗連絡先メールアドレス、注文確認メール送り先メールアドレス、資料請求確認メール送り先メールアドレス
楽天から提供される楽天あんしんメルアドサービス🖊の「メールサーバ設定情報」にて、
「SMTP AUTH ID」「SMTP AUTH パスワード」「メールアドレス」を確認し入力します。
1.「R-Login」にログインし「あんしんメルアドサービスメニュー」をクリック
RMS管理画面右上店舗名のプルダウンから「R-Login」にログインいただけます。
2.「メールサーバ設定情報」をクリック
3.あんしんメルアドサービス メールサーバ設定情報を上から順にコマースロボに登録
・SMTP AUTH ID
あんしんメルアドサービス メールサーバ設定情報の「SMTP AUTH ID」を入力します。
・SMTP AUTH パスワード
あんしんメルアドサービス メールサーバ設定情報の「SMTP AUTH パスワード」を入力します。
・メールアドレス
送信元のメールアドレスを入力してください。
楽天RMSに登録されているメールアドレスからでしか送信ができませんのでご注意ください。
※使用可能なメールアドレス例 :店舗連絡先メールアドレス、注文確認メール送り先メールアドレス、資料請求確認メール送り先メールアドレス
※使用不可能なメールアドレス例:マスクアドレス、「●●●@shop.rakuten.co.jp」、店舗サポートニュース送り先メールアドレス
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。