Q:
ShopifyとのAPI連携を利用しています。
出荷実績API実行後、注文の配送方法が「エコ配」に 変わってしまったのですがなぜでしょうか。
実際はヤマト宅急便で配送されているはずなのですが。
A:
原因1配送方法で作成いただいた配送方法に外部連携先配送方法は設定されていますか。
設定されていないと、意図した配送方法で実績が戻らないことがあります。
設定を確認してください。
原因2設定>配送方法🖊にて、種別が「独自」の配送方法名は下記になっていますか。
表示名が異なる場合、想定とは異なる配送方法で実績が返却されてしまう可能性があります。ご留意ください。
・ヤマト宅急便
・宅急便コンパクト
・クロネコDM便
・ネコポス
・佐川急便
・ゆうパック
・ゆうパケット
・ゆうメール
・4PX
・APC
・Amazon Logistics UK
・Amazon Logistics US
・Anjun Logistics
・Blueart
・Canada Post
・Canpar
・China Post
・Chukou1
・Correios
・Couriers Please
・DHL Express
・DHL eCommerce
・DHL eCommerce Asia
・DPD
・DPD Local
・DPD UK
・Delhivery
・Eagle
・FSC
・Fastway Australia
・FedEx
・GLS
・GLS (US)
・Globegistics
・La Poste
・New Zealand Post
・Newgistics
・PostNL
・PostNord
・Purolator
・Royal Mail
・SF Express
・SFC Fulfillment
・Sendle
・Singapore Post
・StarTrack
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。