①店舗設定で【メールの自動送信:無効】を選択し、連携ロボットで【トリガー:手動】にした場合
⇒連携ロボットを手動で【実行】すると送信メールが作成され、メール一覧(設定>メール一覧)の「未送信」カテゴリに蓄積されていく。
メール一覧から、送信したいメールにチェックを入れ、「処理を選択してください」から送信をクリックし手動でメールを送信する。
②店舗設定で【メールの自動送信:無効】を選択し、連携ロボットで【トリガー:定期実行】を選択した場合
⇒連携ロボットが起動し、自動で送信メールが作成され、メール一覧(設定>メール一覧)の「未送信」カテゴリに蓄積されていく。
メール一覧から、送信したいメールにチェックを入れ、「処理を選択してください」から送信をクリックし手動でメールを送信する。
③店舗設定で【メールの自動送信:有効】を選択し、連携ロボットで【トリガー:手動】を選択した場合
⇒連携ロボットを手動で【実行】すると送信メールが作成され、メール一覧(設定>メール一覧)の「未送信」カテゴリに蓄積されていく。
メール作成後、自動で順次送信されていく。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。