商品データCSVのダウンロード方法について説明します。
①商品データ出力用のフォーマット(変換ロボット)を用意します。
ロボット > 変換ロボットから、商品データ出力用の標準フォーマットを有効化して頂くか、独自の商品データ出力用フォーマットを作成願います。
②出力するCSVの条件を絞りこみます。
CSV出力>各種CSVデータ出力にて、「カテゴリ」に「商品」を選択します。
その他、必要事項を入力し、「検索」ボタンを押します。
💡「単品・セット」にて「単品」を選択した検索した場合、セット出力は表示されません。 |
③検索結果として出てきた商品データをCSVでダウンロードします。
商品データのダウンロードは「ダウンロード」ボタンから行います。
また、「ダウンロード」ボタンの「▼」部→「この条件のダウンロードを保存」しておくと、
「CSV出力」メニュー > 「保存したデータ出力」から、今回の検索条件を引き継いで、CSVダウンロードを行うことができます。
❶検索結果が表示された後、ご希望の出力方式の「ダウンロード」ボタンをクリックします。
❷画面上にポップアップが表示されます。「OK」ボタンをクリックすると、タスク画面へ遷移します。
❸商品データ出力タスクが生成されます。タスクの実行が完了すると、CSVがダウンロードできます。
タスクは基本的に自動で実行されますが、手動で実行開始することも可能です。
❹タスクの実行が完了後、画面右の「処理ID」をクリックすると、CSVを取得できます。
(注意点)
複数タスクの同時実行はできません。
「実行中」の他タスク(出荷指示登録など)がある場合、新規 商品データ出力タスクは実行されませんので、十分ご注意ください。
万一複数タスクが取り込まれた場合は、どちらかのタスクを削除して、全てのタスクが「実行済」、または「エラー」になるのをお待ちください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。