コマースロボEOSの運用フローについてご案内します。
---------------------------------------------------------------------------------
🧾目次
---------------------------------------------------------------------------------
コマースロボEOSとは?
コマースロボEOSが発注推奨数を計算してくれるので、発注は内容確認し、最終決定するだけ!
発注フロー
コマースロボEOSが発注推奨数を計算してくれるので、発注は内容確認し、最終決定するだけ!
① コマースロボEOSが算出した発注推奨数を確認する
② 発注担当者は、発注推奨数を微調整し[発注推奨]から[発注待機]に移動させる
③ 発注確定者は、[発注待機]をベースに仕入先に発注させる
💡 [CSV出力]からデータダウンロードすることで、ダウンロードしたCSVデータを仕入先様にメールで一括送信できます。
④ 仕入先からの発注確定連絡や、納期返答(発注数のうち一部在庫不足にて別納期での手配など)をもとに、[発注確認]から[発注済]に変更する
💡 分割納品になる場合は、[発注確認]ステータスにて「注文分割」をすることで、分けて発注確定を行います。
⑤ [発注済]になると、エアロジ(コマースロボ)に自動で入荷指示が登録される
EOSの他のマニュアルページが見たい場合は?
EOS利用におけるマニュアルページはサインインユーザーにのみ公開しています。
マニュアルサイトへログインの上、ご確認ください。
マニュアルサイトのサインインアカウントがない場合は以下手順に沿ってアカウント発行を行ってください。
① [サインイン]をクリック
② [アカウント登録]をクリック
③ 「名前」「メール」を入力し、[アカウント登録]をクリック
④ 以下画面に移るので、③で入力したメールアドレスの受信フォルダを確認する
⑤ 再度コマースロボのマニュアルページを開き、[サインイン]からサインインする
⑥ 「コマースロボEOS」からご確認いただけます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。